
書籍カテゴリー
Book Category
歴史(阪神) (6件の登録商品)
神戸かいわい 歴史を歩く
「兵庫・神戸のヒストリアン」としておなじみの田辺眞人さんが訪ねる小さな歴史旅100話。
神戸、阪神間、明石、三田、三木の史跡など身近にある歴史の舞台を解説します。
神戸、阪神間、明石、三田、三木の史跡など身近にある歴史の舞台を解説します。
◇田辺眞人・著 (公財)兵庫県予防医学協会・編
定価:1,980円(税込)
明治の新聞にみる 北摂の歴史
草創期の新聞が描き出す地域の変容と人間模様
明治の初め、大阪でも日刊新聞が相次いで創刊され、都市と周辺地域の変化を伝えはじめた。
池田・伊丹・箕面・豊中・川西・宝塚・有馬・能勢 ― 変貌する北摂地域の様子と世相を、明治10年~22年の新聞記事から読み解いていく。
明治の初め、大阪でも日刊新聞が相次いで創刊され、都市と周辺地域の変化を伝えはじめた。
池田・伊丹・箕面・豊中・川西・宝塚・有馬・能勢 ― 変貌する北摂地域の様子と世相を、明治10年~22年の新聞記事から読み解いていく。
◇小田康徳・著
定価:2,420円(税込)
兵庫県の古代遺跡 1 摂津・播磨
全国でも有数の遺跡数を誇る兵庫県。旧五国の様々な風土文化をもつ兵庫県ならではの特色ある古墳や出土品、近年発掘された話題の遺跡を全2巻で刊行。
第1巻は神戸・阪神間・姫路をはじめとする県南部の、約500に及ぶ遺跡を一挙掲載。カラー図版・遺跡地図も収録、考古ファン・研究者待望の充実した内容。
第1巻は神戸・阪神間・姫路をはじめとする県南部の、約500に及ぶ遺跡を一挙掲載。カラー図版・遺跡地図も収録、考古ファン・研究者待望の充実した内容。
◇櫃本誠一 岸本一宏 大手前大学史学研究所・編
定価:4,180円(税込)
川西の歴史今昔 猪名川から見た人とくらし
川西市をはじめとする猪名川流域の古代から現代までを、史料に基づき、また現地を踏査しながら丹念にたどることで、猪名川の自然に育まれた地域の歴史が浮き彫りに。「古代の猪名川」「中世社会の展開と猪名川」「近世の村と猪名川」「近現代の変化と猪名川」の全4章を収録。
◇小田 康徳・著
定価:2,200円(税込)
宝塚まちかど学 新版
2009年発売の『宝塚まちかど学』を大幅に改編したもので、最新情報を盛り込み、内容をより充実させ、本のサイズも大きくなります。宝塚学検定の受験対策用としてはもちろん、まち歩きの手引きとして、宝塚に転入された方の入門の書としてもご利用いただけます。 ※テキストに訂正があります。以下にアクセスしてください。こちら
◇田辺 眞人・監修 宝塚市文化財団・編
定価:1,430円(税込)