/ 書籍カテゴリー
/ 歴史
書籍カテゴリー
Book Category
歴史 (136件の登録商品)
BanCul 2023秋(129)号
特集 よみがえるか 播磨のローカル線
◆減便・廃線問題に揺れるローカル線の再生を真剣に考える
近江鉄道線の取組を参考として 土井 勉
◆播磨のローカル線 その歴史とこれから 道谷 卓
◆鍛冶屋線をなくした町からの言伝 小嶋 明
◆播磨のローカル線の鉄道遺産を楽しむ 鈴木敬二
◆JRローカル線の維持・利用促進に向けて (兵庫県)吉栖雅人、青田 亮
◆播磨のローカル線ってヴィンテージ!? 趣ある鉄道車両たち 長沼隆之
◆ローカル線に乗って
姫新線/播但線/加古川線/北条鉄道/神戸電鉄/智頭急行智頭線
◆スケッチ探訪 粟生駅(JR加古川線、北条鉄道、神戸電鉄、) 伊藤太一
グラビア 乗って残そう!播磨のローカル線
◆減便・廃線問題に揺れるローカル線の再生を真剣に考える
近江鉄道線の取組を参考として 土井 勉
◆播磨のローカル線 その歴史とこれから 道谷 卓
◆鍛冶屋線をなくした町からの言伝 小嶋 明
◆播磨のローカル線の鉄道遺産を楽しむ 鈴木敬二
◆JRローカル線の維持・利用促進に向けて (兵庫県)吉栖雅人、青田 亮
◆播磨のローカル線ってヴィンテージ!? 趣ある鉄道車両たち 長沼隆之
◆ローカル線に乗って
姫新線/播但線/加古川線/北条鉄道/神戸電鉄/智頭急行智頭線
◆スケッチ探訪 粟生駅(JR加古川線、北条鉄道、神戸電鉄、) 伊藤太一
グラビア 乗って残そう!播磨のローカル線
◇バンカル編集室
定価:755円(税込)
BanCul 2023年 夏(128)号
特集 家島の新しい波
◆地域おこし協力隊と家島諸島 八木桃子
◆わたしの家島暮らし 伊藤真美
◆いえしまコンシェルジュ 中西和也さんに聞く
◆島が誇る、豊かな海の恵み 清水邦一
◆第二の鹿ノ瀬構想進む 大石賢哉
◆家島諸島の考古学 中川 猛
◆「国生み伝承」と家島神社の歴史と祭り 髙島俊紀
◆家島観光事業組合代表理事 岡部賀胤さんに聞く島旅の魅力
◆家島のグルメ、宿泊案内
◆家島の魅力 再発見
家島本島 / イエシマニスト・高島一彰さんの挑戦 / 坊勢島 / 妻鹿漁港 / 小さな島に大きな力
◆スケッチ探訪 本島・坊勢島・男鹿島 伊藤太一
【好評連載】◆鄭 義信「こんなんで勘弁してください」…残り続ける記憶 ◆播磨史新評伝「黄金の革命児―赤松円心と『太平記』9」中元孝迪 ◆播磨人物伝「松岡五兄弟6」井上 舞◆光の国から…尿路結石は腸内細菌で予防する? 「三大激痛」抑止の鍵、分子メカニズムを解明 武藤邦生 ◆バンカルインタビュー…株式会社ZAPPA代表取締役 野阪愛由さん ◆文化ガイド…姫路市書写の里・美術工芸館 夏季特別展 夏休み子どもミュージアム 乗り物大集合 with 井上広大乗り物イラスト作品展 ◆サバンナの夜は更けて…フありえない話 尾崎美紀 ◆ひめじ文化掲示板…今年は姫路城「世界遺産」30年 建造物だけではない姫路城跡の価値 ◆首長インタビュー…赤穂市長 牟礼正稔さん ◆はりま風物詩…遥かな星の世界へ。小坂通泰 ◆はりま昭和レトロ散歩 飾磨・橋西地区(姫路市)◆はりま昆虫フォークロア…蠅の防除 相坂耕作 ◆はりまの妖怪に何かようかい?6 井上ミノル
◆巻頭グラビア 新・家島風土記
◆地域おこし協力隊と家島諸島 八木桃子
◆わたしの家島暮らし 伊藤真美
◆いえしまコンシェルジュ 中西和也さんに聞く
◆島が誇る、豊かな海の恵み 清水邦一
◆第二の鹿ノ瀬構想進む 大石賢哉
◆家島諸島の考古学 中川 猛
◆「国生み伝承」と家島神社の歴史と祭り 髙島俊紀
◆家島観光事業組合代表理事 岡部賀胤さんに聞く島旅の魅力
◆家島のグルメ、宿泊案内
◆家島の魅力 再発見
家島本島 / イエシマニスト・高島一彰さんの挑戦 / 坊勢島 / 妻鹿漁港 / 小さな島に大きな力
◆スケッチ探訪 本島・坊勢島・男鹿島 伊藤太一
【好評連載】◆鄭 義信「こんなんで勘弁してください」…残り続ける記憶 ◆播磨史新評伝「黄金の革命児―赤松円心と『太平記』9」中元孝迪 ◆播磨人物伝「松岡五兄弟6」井上 舞◆光の国から…尿路結石は腸内細菌で予防する? 「三大激痛」抑止の鍵、分子メカニズムを解明 武藤邦生 ◆バンカルインタビュー…株式会社ZAPPA代表取締役 野阪愛由さん ◆文化ガイド…姫路市書写の里・美術工芸館 夏季特別展 夏休み子どもミュージアム 乗り物大集合 with 井上広大乗り物イラスト作品展 ◆サバンナの夜は更けて…フありえない話 尾崎美紀 ◆ひめじ文化掲示板…今年は姫路城「世界遺産」30年 建造物だけではない姫路城跡の価値 ◆首長インタビュー…赤穂市長 牟礼正稔さん ◆はりま風物詩…遥かな星の世界へ。小坂通泰 ◆はりま昭和レトロ散歩 飾磨・橋西地区(姫路市)◆はりま昆虫フォークロア…蠅の防除 相坂耕作 ◆はりまの妖怪に何かようかい?6 井上ミノル
◆巻頭グラビア 新・家島風土記
◇バンカル編集室・編
定価:755円(税込)
ひょうごの仏像探訪
~忘れがたい仏像との出会い~
兵庫県立歴史博物館で仏教彫刻を長年担当してきた著者が、記憶に残る仏像との出会いや、これまでに関わった多彩な仏像の魅力を余すところなく紹介。
調査・発見時の興味深い余話や、ビギナーにも役立つ用語解説付。
兵庫県立歴史博物館で仏教彫刻を長年担当してきた著者が、記憶に残る仏像との出会いや、これまでに関わった多彩な仏像の魅力を余すところなく紹介。
調査・発見時の興味深い余話や、ビギナーにも役立つ用語解説付。
◇神戸 佳文・著
定価:2,200円(税込)
BanCul 2023年春号 127号
特集 西国街道を歩く 姫路から船坂峠へ
春号恒例の街道特集。
江戸時代に整備された西国街道(近世山陽道)を歩く旅。今回は前回に続いて姫路から船坂峠へ向かいます。
姫路の城下町を抜け、鵤、正條と西へ向かい、やがて「西の箱根」とも呼ばれた有年峠から船坂峠へ……。
国境越えの旅路です。
春号恒例の街道特集。
江戸時代に整備された西国街道(近世山陽道)を歩く旅。今回は前回に続いて姫路から船坂峠へ向かいます。
姫路の城下町を抜け、鵤、正條と西へ向かい、やがて「西の箱根」とも呼ばれた有年峠から船坂峠へ……。
国境越えの旅路です。
◇バンカル編集室・編
定価:755円(税込)
近代神戸の群像 居留地の街から
開港後、日本人と外国人の日常が入り混じっていった神戸。
世界に開かれた港として発展した都市を、どのような人々が造り、訪れ、育てたのか。
その足跡を追う。
世界に開かれた港として発展した都市を、どのような人々が造り、訪れ、育てたのか。
その足跡を追う。
◇神戸外国人居留地研究会・編
定価:2,750円(税込)
BanCul 2023年冬号 126号
1993年に「法隆寺地域の仏教建造物」などと共に、日本初の世界遺産に登録された姫路城。2023年には、登録から30年を迎えます。
30年の間、姫路城を取り巻く状況は変化し続けてきました。
平成の大修理、城ブーム、外国人観光客の増加、コロナ禍……。
30年を迎えるにあたり、姫路城の歩みを振り返るとともに、新たな取り組みなどを紹介します。
30年の間、姫路城を取り巻く状況は変化し続けてきました。
平成の大修理、城ブーム、外国人観光客の増加、コロナ禍……。
30年を迎えるにあたり、姫路城の歩みを振り返るとともに、新たな取り組みなどを紹介します。
◇バンカル編集室・編
定価:755円(税込)
荻原一青の城郭画と兵庫の名城
全国の古城や城下町を、精緻に美しく描いた唯一無二の城郭復元画。
本書では尼崎城をはじめとする兵庫県の城郭図を中心に読み解き、画業に打ち込んだ荻原一青(おぎはらいっせい)の波乱の人生とその事績をたどる。
☆一青が描き日本全国の古城を染め上げた「名城手拭い」全100枚掲載
本書では尼崎城をはじめとする兵庫県の城郭図を中心に読み解き、画業に打ち込んだ荻原一青(おぎはらいっせい)の波乱の人生とその事績をたどる。
☆一青が描き日本全国の古城を染め上げた「名城手拭い」全100枚掲載
◇大国正美 辻川 敦・編著
定価:2,200円(税込)
伝説・物語の神戸を歩く
生田、布引、摩耶山、有馬、兵庫、そして須磨――
神戸は、万葉集、伊勢物語、源氏物語、平家物語や摂津名所図会などの古典・地誌の舞台になっています。
そこではどんな人物が登場し、どのように表現されているのでしょうか?
物語が描かれた時代に思いを馳せながら、ゆかりの地へと読者をいざないます。
「ハイカラ」だけではない神戸の一面をお楽しみください。
能、浄瑠璃、歌舞伎などにも触れ、古典芸能に親しむきっかけにもなる書。
神戸は、万葉集、伊勢物語、源氏物語、平家物語や摂津名所図会などの古典・地誌の舞台になっています。
そこではどんな人物が登場し、どのように表現されているのでしょうか?
物語が描かれた時代に思いを馳せながら、ゆかりの地へと読者をいざないます。
「ハイカラ」だけではない神戸の一面をお楽しみください。
能、浄瑠璃、歌舞伎などにも触れ、古典芸能に親しむきっかけにもなる書。
◇神戸女子大学古典芸能研究センター・編
定価:1,980円(税込)
BanCul(バンカル) 2022年夏号(124号)
特集 播磨の怪異
「怪異」とは、あやしいこと、不思議なこと、ばけもの、へんげのこと。何ともつかみどころがない「怪異」を、妖怪博士・香川雅信氏の協力で特集。河童、怨霊、動物、鬼、陰陽師など、播磨の怪異の舞台を訪ねます。また、妖怪がまちおこしの一役を担っている例を取り上げ、現代における妖怪との新しい接し方を紹介します。
「怪異」とは、あやしいこと、不思議なこと、ばけもの、へんげのこと。何ともつかみどころがない「怪異」を、妖怪博士・香川雅信氏の協力で特集。河童、怨霊、動物、鬼、陰陽師など、播磨の怪異の舞台を訪ねます。また、妖怪がまちおこしの一役を担っている例を取り上げ、現代における妖怪との新しい接し方を紹介します。
◇バンカル編集室・編
定価:755円(税込)
兵庫県の古代遺跡 2 但馬・丹波・淡路
全国でも有数の遺跡数を誇る兵庫県。旧五国の様々な風土文化をもつ兵庫県ならではの特色ある古墳や出土品、近年発掘された話題の遺跡を全2巻で刊行。
第1巻と合わせて兵庫県の主な遺跡尾を網羅した古墳・遺跡事典としても活用できる構成。カラー図版・遺跡地図も収録、考古ファン・研究者待望の充実した内容。
第1巻と合わせて兵庫県の主な遺跡尾を網羅した古墳・遺跡事典としても活用できる構成。カラー図版・遺跡地図も収録、考古ファン・研究者待望の充実した内容。
◇櫃本誠一 岸本一宏 大手前大学史学研究所・編
定価:4,180円(税込)