カテゴリーから探す
もっと見る
書籍カテゴリー Book Category

(299件の登録商品)

ラジオ関西10万枚のレコード物語

1952(昭和27)年、日本で初めて洋楽の電話リクエスト「電リク」を放送したラジオ関西。その資料室に保管されている10万4800枚のレコードの中から、今の若者にも人気の、秘蔵のレコードを取り上げ、放送局所蔵を示す分類記号や番号が書きこまれたレコード・ジャケットの写真を織り織り交ぜながら紹介していく“紙上コンサート”本です。
◇今林清志(元・ラジオ関西プロデューサー)
定価:1,980(税込)

三ツ山大祭と祭りのこころ

二十年に一度巡り来る祭りの感動を再び―巨大で鮮やかな三基の「置き山」、時代絵巻のような「五種神事」、伝統の「造り物」復活――城下町を舞台に繰り広げられる「総社さんの祭り」は多くの人を惹きつけた。
◇播磨学研究所編
定価:1,925(税込)

道を切り拓く

3期12年にわたって神戸市長を務めた矢田立郎氏が、あまり語ることなかった生い立ちや、これまで携わってきた仕事について、市長を退任して一年を機に、書き下ろしました。
◇矢田 立郎
定価:1,650(税込)

北条鉄道の100年

播州鉄道加古川線北条支線として開通から100年。播丹鉄道、国鉄北条線の時代を経て、第三セクターの北条鉄道として開業から30年。地域住民の存続への願いにより、危機を乗り越え、走り続ける兵庫県の「小さな鉄道」――サンタ列車や子ザル駅長、枕木応援団などのユニークな試みは、全国の鉄道ファンからも注目を集めています。
◇谷口 秀雄著 神戸新聞総合出版センター編
定価:1,650(税込)

兵庫百景Ⅱ

「Ⅱ」は、第51回「新舞子」から第100回「淡路・水仙郷」まで、西播磨・但馬・丹波・淡路の作品を収録。兵庫県の風景をカラーで鮮やかに描いた不朽の名作が甦ります。
◇川西 英 画・文
定価:2,420(税込)

姫路藩の名家老 河合寸翁

江戸時代後期、借金で破たん寸前の姫路藩を立て直した家老がいます。名前は河合寸翁(道臣)。財政を再生させるために、特産品の姫路木綿を江戸で専売できるようにしたほか、藩札の発行や、塩田開発、革・染物・人参・焼き物等の生産奨励など様々な改革を実行。
◇熊田 かよこ
定価:2,310(税込)

宝塚まちかど学 新版

2009年発売の『宝塚まちかど学』を大幅に改編したもので、最新情報を盛り込み、内容をより充実させ、本のサイズも大きくなります。宝塚学検定の受験対策用としてはもちろん、まち歩きの手引きとして、宝塚に転入された方の入門の書としてもご利用いただけます。 ※テキストに訂正があります。以下にアクセスしてください。こちら
◇田辺 眞人・監修 宝塚市文化財団・編
定価:1,430(税込)

蒸気機関車 青春の記憶

蒸気機関車―それは、鉄道少年たちの心の故郷8620(ハチロク)・C11・C12・C56・C57・C58・C62・D51…昭和の時代に活躍した数々の名蒸機たち。その懐かしい姿を記録した写真230点を収録!
◇正垣 修・写真/文
定価:2,860(税込)

佐用ハイキング 34コース

清流千種川が流れ、備前高原の山々の中を街道が通る兵庫県佐用町。名山、棚田、陰陽師の地など、表情豊かな34コース。
◇佐用ハイキング選定の会・編著
定価:1,650(税込)

神戸港 昭和の記憶

昭和30~40年代、神戸港は活気に満ちていた。港の発展を支えてきた様々な仕事を通し、かつての神戸港の賑わいを振り返る。
◇森 隆行
定価:1,760(税込)
KOBE自費出版web
ふるさと発見新聞社の本
神戸新聞社
株式会社神戸新聞総合印刷
ワンダフルコウベ