カテゴリーから探す
もっと見る
HOME / 書籍カテゴリー / 自然・環境
書籍カテゴリー Book Category

自然・環境 (23件の登録商品)

ふるさと兵庫 魅力発見!

摂津、播磨、但馬、丹波、淡路の5つの旧国からなる兵庫県。それぞれの地域の、自然、風土、歴史、文化、産業を紹介します。ふるさとの魅力を「再発見」してみませんか。写真・図をたくさん使用し、分かりやすい内容です。生涯学習、企業活動など、さまざまにご利用ください。【兵庫学検定公式テキスト】
◇兵庫県教育委員会・編
定価:550(税込)

わたしの風景論 地域理解×マネジメント×絆

ランドスケープの実践を生かしながら、丹波の森公苑や、人と自然の博物館(ひとはく)の開設・運営にたずさわり、淡路景観園芸学校の立ち上げや発展に尽力するなど、多方面で活躍する著者の初の単著。さまざまな経験から得た、多自然居住地域での地域づくりのヒントや公園・施設運営などのありかたを語ります。
◇中瀬勲・著
定価:2,200(税込)

ランドスケープからの地域経営4 世界とシェア! 緑の戦略 みどりがまちを変えていく

植物や緑のある空間が、環境やコミュニテだけでなく、都市経営や観光、健康、福祉などに活用されはじめた。アメリカ、シンガポール、台湾、日本などの事例を紹介。都市から家庭まで、さまざまに活用できるヒントがある。
◇中瀬勲・監修、守宏美・岩崎哲也・編集
定価:1,100(税込)

ランドスケープからの地域経営3 地域と実践するSDGs 持続可能な地域資源の活用

当たり前に存在するモノやコトが、実は「地域の資源」になる。そして、その資源を活用する「観光」が地域の活性化につながる。その観光を持続可能にするためには、何が必要か。自然環境を保ちつつ、地域を活性化する方法は何か。成功例を挙げながら探る。
◇中瀬勲・監修、光成麻美・岩崎哲也・編
定価:1,100(税込)

ひょうごで出会う野鳥

兵庫県で出会える206種の野鳥を収録。 特徴や魅力はもちろん、季節ごとの暮らしや庭へ野鳥を呼ぶ方法も紹介。懸命に生きる鳥たちの姿に癒されます。神戸新聞のコラムの単行本化。
◇西播愛鳥会・編/著
定価:2,200(税込)

四季の山野草 身近な草花453種

身近な草花453種の花期や自生地、学名などを詳しく紹介。山野草観察、栽培を楽しむために必携の一冊!
◇森田吉重・著
定価:2,530(税込)

ランドスケープからの地域経営2 植物を活用した地域づくり

地域が元気になる方法や事例を紹介。淡路の五斗長地区を舞台にした弥生時代の森づくりや、伝統野菜の栽培で地域おこしなど、身近な実践例を取り上げた。
◇中瀬勲・監修、林まゆみ・岩崎哲也・編集
定価:1,100(税込)

ランドスケープからの地域経営1 地域を強くする緑のデザイン

緑や水を利用した防災・減災や環境保全、地域おこしを、実践例を交えながらまとめた。雨庭の作り方、竹林の管理、津波に備える高台プレーパークなど役立つ情報を盛り込んだ。
◇中瀬勲・監修、嶽山洋志・岩崎哲也・編集
定価:1,100(税込)

うちの周りは野外博物館

中学校、小学校で理科を教えてきた著者が描く、綿密なスケッチとユーモアあふれる文章で、知的好奇心を刺激する自然観察記。
◇赤松弘一・著
定価:1,760(税込)

ひょうごの庭園 図絵で読み解く

兵庫県内の文化財や新しく調査した庭79庭を、県内庭園研究の第一人者が解説。分かりやすくスケッチと平面図を添えました。自然と日本人の心と技が生み出した独特の空間美を、その地の歴史や、作庭された“背景”とともにじっくり読み解きませんか。
◇西桂・著、三谷景一郎・画
定価:2,200(税込)
KOBE自費出版web
ふるさと発見新聞社の本
神戸新聞社
株式会社神戸新聞総合印刷
ワンダフルコウベ