
書籍カテゴリー
Book Category
歴史 (143件の登録商品)
神戸市立博物館で楽しむ歴史と美
国宝の銅鐸や、教科書でおなじみの肖像、ミナト神戸の絵画や古写真など、博物館の資料で見る神戸の歴史。館が誇るコレクションも収録。
◇神戸市立博物館編
定価:1,430円(税込)
ひょうご社寺巡礼2
神戸新聞の記者が、兵庫県一円の身近なお寺や神社を訪ねました。歴史・文化財・伝統行事はもちろん、社寺を守り支えている人々のエピソードや、ユニークな催しなども紹介します。
*神戸新聞に連載中の100回分を収録。
*神戸新聞に連載中の100回分を収録。
◇神戸新聞社編
定価:1,430円(税込)
兵庫の鉄道全駅 私鉄・公営鉄道
兵庫県内にある私鉄・公営鉄道の全218駅について、写真と配線図を交え、周辺の歴史とともに紹介する。各鉄道の沿線風景写真もカラーで収録。鉄道ファン必見の一冊。
◇神戸新聞総合出版センター編
定価:2,090円(税込)
ミナト神戸の宗教とコミュニティー
多様な宗教が共存する街・神戸を検証。全国的に見ても珍しい神戸ならではのコミュニティーは、阪神・淡路大震災での民族・宗教・国籍を超えた助け合いでもクローズアップされた。神戸という街を「宗教」の視点で解明しようという初めての試み。
◇関西学院大学キリスト教と文化研究センター編
定価:1,870円(税込)
播磨の石棺と石棺仏
播磨に多数存在する石棺と石棺仏。地元在住の著者が、播磨全域の454点を網羅的に調査した。所在地や種別、大きさなどの一覧や、見学の手引きとなるようモデルルートも付けた。
◇中村 和男
定価:2,090円(税込)
ひょうごの民話
兵庫県学校厚生会発行の『郷土の民話』を、40年ぶりに再編復刻。
先人が継承してきた昔話や、地域で親しまれてきた面白い話、地域の自然や風土にまつわる伝説など、いつまでも語り伝えていきたい話が満載です。
先人が継承してきた昔話や、地域で親しまれてきた面白い話、地域の自然や風土にまつわる伝説など、いつまでも語り伝えていきたい話が満載です。
◇兵庫県学校厚生会編
定価:2,200円(税込)