
書籍カテゴリー
Book Category
文学・評論・エッセイ (42件の登録商品)
ドイツの国家資格 眼鏡マイスターへの道
著者は、ドイツで10年間、厳しい勉強と修業を重ね、日本人として叔父に次いで2人目の資格「眼鏡マイスター」を取得した。マイスターとは何か、資格を得るまでの苦労、あきらめない心の持ち方を真摯に語る。マイスターに挑戦したい方も必読。
◇久利将輝
定価:990円(税込)
道を切り拓く
3期12年にわたって神戸市長を務めた矢田立郎氏が、あまり語ることなかった生い立ちや、これまで携わってきた仕事について、市長を退任して一年を機に、書き下ろしました。
◇矢田 立郎
定価:1,650円(税込)
ラジオ関西10万枚のレコード物語
1952(昭和27)年、日本で初めて洋楽の電話リクエスト「電リク」を放送したラジオ関西。その資料室に保管されている10万4800枚のレコードの中から、今の若者にも人気の、秘蔵のレコードを取り上げ、放送局所蔵を示す分類記号や番号が書きこまれたレコード・ジャケットの写真を織り織り交ぜながら紹介していく“紙上コンサート”本です。
◇今林清志(元・ラジオ関西プロデューサー)
定価:1,980円(税込)
となりのボクちゃん。
著者が幼少期を過ごした明石の街と、昭和という時代の記憶をモチーフに、子供から大人まで皆の心の中にいる本当の自分を探し求め、描いた画文集。
◇中崎 宣弘・絵/文
定価:1,650円(税込)
新・神戸の残り香
不世出の切り絵作家が、モノクロの世界で刻む港町の光と影、香り立つ大人の匂い。2012年、著者の急逝により57回で終了した連載に同時期の連作「神戸ハーバーシルエット」を加え、巻末に未発表作品を含む切り絵集、年譜を収録。
◇成田 一徹・切り絵/文
定価:1,870円(税込)
あんなモノ こんなモノ ないものねだりも
版画と味わい深い手書きの文章で、写真や活字とは違った手作りの温もりを伝える画文集。岩田健三郎氏の手刷りによるオリジナル版画つき
◇岩田 健三郎
定価:2,200円(税込)