歴史(神戸)

懐かしきモトコー[元町高架通商店街]
西川光子 / 写真・文
サイズ:B5
ページ:116ページ
ISBNコード: 9784343012746
発行日:2025年8月
ページ:116ページ
ISBNコード: 9784343012746
発行日:2025年8月
「モトコー」に10年以上通いつめ、集う人や店を撮って撮りまくった「モトコー愛」あふれるモノクローム写真集。
JR元町~神戸駅間の高架下、元町高架通商店街こと「モトコー」。流行のものからレトロ、アート、怪しげなものまで何でも揃い、それを求める多様な人々でにぎわうワンダーな空間だったが、2018年から始まった高架の耐震工事で、店々は立ち退きを迫られた。失われつつある、かつての面影が鮮明によみがえる。
西川 光子 略歴
1943年 神戸市に生まれる(現在、神戸市兵庫区在住)
2009年 写真を始める
2011年 元町高架下商店街の撮影をスタートし、現在に至る
受賞歴
2016年 オリンパス「Fotopus GRANDPRIX2016」 グランプリ
2017年 兵庫県「2017県展」特席 県展大賞、写真一席 部門大賞(知事賞)
入選歴
2019年 日本写真家協会「2019JPS展」
2020年 全日本写真連盟「第80回国際写真サロン」国内部門
2022年 日本リアリズム写真集団「視点」
2023年 日本リアリズム写真集団「視点」
2024年 日本リアリズム写真集団「視点」
2025年 日本リアリズム写真集団「視点」
個 展
2018年 「モトコーエレジー」(ギャラリーカフェ・プラネットEarthにて)
2019年 「花咲かじいさん」(ギャラリーカフェ・プラネットEarthにて)
2022年 「愛おしきものたち」(ギャラリーカフェ・プラネットEarthにて)
2021年 「わが町の現役」(いちばぎゃらりぃにて)
2025年 「今こそ プラネットEarth」(自在空間 Art Stepにて)
写真集
2022年 『愛おしきものたち』 3部作
2025年 『懐かしきモトコー[元町高架通商店街]』
師 事
写真家・野呂 彰(岳龍)氏
写真家・永田 收 氏
JR元町~神戸駅間の高架下、元町高架通商店街こと「モトコー」。流行のものからレトロ、アート、怪しげなものまで何でも揃い、それを求める多様な人々でにぎわうワンダーな空間だったが、2018年から始まった高架の耐震工事で、店々は立ち退きを迫られた。失われつつある、かつての面影が鮮明によみがえる。
西川 光子 略歴
1943年 神戸市に生まれる(現在、神戸市兵庫区在住)
2009年 写真を始める
2011年 元町高架下商店街の撮影をスタートし、現在に至る
受賞歴
2016年 オリンパス「Fotopus GRANDPRIX2016」 グランプリ
2017年 兵庫県「2017県展」特席 県展大賞、写真一席 部門大賞(知事賞)
入選歴
2019年 日本写真家協会「2019JPS展」
2020年 全日本写真連盟「第80回国際写真サロン」国内部門
2022年 日本リアリズム写真集団「視点」
2023年 日本リアリズム写真集団「視点」
2024年 日本リアリズム写真集団「視点」
2025年 日本リアリズム写真集団「視点」
個 展
2018年 「モトコーエレジー」(ギャラリーカフェ・プラネットEarthにて)
2019年 「花咲かじいさん」(ギャラリーカフェ・プラネットEarthにて)
2022年 「愛おしきものたち」(ギャラリーカフェ・プラネットEarthにて)
2021年 「わが町の現役」(いちばぎゃらりぃにて)
2025年 「今こそ プラネットEarth」(自在空間 Art Stepにて)
写真集
2022年 『愛おしきものたち』 3部作
2025年 『懐かしきモトコー[元町高架通商店街]』
師 事
写真家・野呂 彰(岳龍)氏
写真家・永田 收 氏
定価:2,200円(税込)