歴史
世界遺産 姫路城 遊歩ガイド 改訂版
寺林峻・編、北村泰生・写真
サイズ:四六判・ソフトカバー
ページ:144P
ISBNコード: 9784343005212
発行日:2009年4月
ページ:144P
ISBNコード: 9784343005212
発行日:2009年4月
2005年初版を改訂・新装。究極の名城、世界文化遺産の城を旅するガイドブック。
寺林峻 てらばやし・しゅん
1939年、兵庫県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。1980年に農村歌舞伎最後の一座を描いた小説「幕切れ」でオール讀物新人賞受賞。 主な著書/『姫路城凍って寒からず」「播磨百人伝」「盤珪一虚空を家と棲みなして』『播磨国風土記を歩く」『怒涛の人 吉田茂』『双剣の客人-生国播磨の宮本武蔵』『空海更衣」ほか多数。
北村泰生 きたむら・たいせい
1942年、兵庫県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。 岩波映画製作所、姫路市役所を経て1972年北村泰生写真事務所設立。主な著書/『写真集 姫路城』『豪華写真集 灘まつり」「探訪 ひょうごの滝シリーズ」「播磨の祭り」 『究極の美姫路城」ほか多数。
・城内マップ
壮大 らせん状に広がる城下
典雅 そびえる連立式天守群
精巧 戦いのしくみ 美に高め
・城下町ウォーキングおすすめコース
・姫路城 人と歴史
初めての砦
戦国動乱の城へ
大城郭を築く
15万石時代
元禄恋愛模様
異才のふたり
財政ピンチに
苦渋の開城
・姫路城数字クイズ
・姫路城周辺ガイド
・姫路の特産とお土産
・姫路歳時記(行事と祭り)
など
寺林峻 てらばやし・しゅん
1939年、兵庫県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。1980年に農村歌舞伎最後の一座を描いた小説「幕切れ」でオール讀物新人賞受賞。 主な著書/『姫路城凍って寒からず」「播磨百人伝」「盤珪一虚空を家と棲みなして』『播磨国風土記を歩く」『怒涛の人 吉田茂』『双剣の客人-生国播磨の宮本武蔵』『空海更衣」ほか多数。
北村泰生 きたむら・たいせい
1942年、兵庫県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。 岩波映画製作所、姫路市役所を経て1972年北村泰生写真事務所設立。主な著書/『写真集 姫路城』『豪華写真集 灘まつり」「探訪 ひょうごの滝シリーズ」「播磨の祭り」 『究極の美姫路城」ほか多数。
・城内マップ
壮大 らせん状に広がる城下
典雅 そびえる連立式天守群
精巧 戦いのしくみ 美に高め
・城下町ウォーキングおすすめコース
・姫路城 人と歴史
初めての砦
戦国動乱の城へ
大城郭を築く
15万石時代
元禄恋愛模様
異才のふたり
財政ピンチに
苦渋の開城
・姫路城数字クイズ
・姫路城周辺ガイド
・姫路の特産とお土産
・姫路歳時記(行事と祭り)
など
定価:1,100円(税込)